A.ご回答内容
本会議と委員会は公開されており、どなたでも傍聴できます。傍聴は、市民の代表である市議会議員の活動を直接お確かめいただける、最も身近な方法です。市役所正面の受付案内または本館3階の議会局までお越しください。ご案内いたします。
傍聴に関してのルールは、大津市議会傍聴条例と大津市議会委員会等傍聴条例に定めています。
・原則として先着順で、傍聴席へお入りいただきます
・混雑が予想されるときなどには、議長(委員長)の判断で傍聴券を発行して入場を制限することがあります
・議長(委員長)が必要と判断したときは、傍聴記録簿へ住所と氏名の記入や、身分証明書をご提示いただくことがあります
■傍聴のご案内
【担当課】
議会局 議事課
〒520-8575 市役所本館3階