キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.引越しのとき、下水道使用料について何か手続きが必要ですか。

A.ご回答内容

水道をご利用になりますと同時に下水道使用料も徴収させていただき、水道を閉栓されますと下水道使用料の請求も止まります。
下水道の利用開始、中止に関しては、水道の利用開始、中止の手続きをしていただくことで完了します。
なお、LINEで申請もできます。
ただし、事前予約制となりますので、使用開始や中止は申請の5日前までにお申し込みをお願いします。
お急ぎの場合は、企業局お客様センターまでご連絡ください。企業局お客様センターは年始(1月1日~1月3日)の受付は行っておりません。

LINEでいつでもどこからでも、水道・ガスの使用開始・休止の申請ができます!
水道、下水道、ガスの使用開始(開栓)・中止(閉栓)等の手続き

※井戸水などをご利用されている場合は、別途、手続きが必要となりますので、詳しくは企業局お客様センターまでお問い合わせください。

【お問い合わせ先】
企業局 お客様センター
〒520-8575 大津市御陵町3-1
市役所新館1階
電話番号:077-528-2603
ファックス番号:077-521-8085

このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った

投稿