キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.水道水が白く濁るのですが?

A.ご回答内容

○細かな気泡によって、水道水が白く見えている可能性があります。

白くなる原因が気泡の場合には、透明なコップに水道水をいれて横から確認した際に、下側から徐々に透明になります。
気泡が細かい場合は、透明になるのに時間がかかりますので、5分程度を目安に静置してください。

水道水が蛇口や給湯器を通過する際に、空気を巻き込むことがあります。
巻き込まれた空気は、非常に細かな気泡となるので、水道水が白く見えます。

また、炭酸飲料を開封したときに、飲料中に溶けていた炭酸ガスが気泡になるように、水道水に溶けているガス成分(酸素や二酸化炭素など)が、放出されて気泡が発生することもあります。

いずれの場合も、気泡の成分は空気であり、安全性について心配ありません。

【お問い合わせ先】
企業局 水質管理課
〒520-0022 大津市柳が崎6-1
浄水管理センター内
電話番号: 077-524-1644
ファックス番号: 077-522-4457

このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った

投稿