A.ご回答内容
〔請求できる人〕
・本人、同一世帯の方
※委任状による代理人や第三者による請求はできません。
〔発行場所〕(大津市の場合)
・各支所(市民センター)
・市役所 戸籍住民課
※交付時間は、全国一律に平日(年末年始を除く)の午前9時から午後5時までとなっています。
〔請求に必要なもの〕
・官公署が発行した顔写真付きの本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど)
※有効期限内のものに限ります。
※保険証など、顔写真付きでない本人確認書類では請求できません。
〔手数料〕
・広域交付住民票 300円
※証明書を発行する市区町村の手数料の額となります。大津市以外で請求される場合は、該当市区町村にご確認ください。
※広域交付住民票の様式は、住民登録地で発行されるものとは異なる全国共通の様式で、本籍・筆頭者名及び
住所履歴等は記載されません。
詳しくは、下記のページをご確認下さい。
■住民基本台帳ネットワークシステム(住基ネット)について
■住民票等を請求するには
■各種証明・許可手数料一覧(住民票の写しや戸籍など)
【担当課】
市民部 戸籍住民課 (登録証明係)
〒520-8575 市役所本館1階