A.ご回答内容
外国人住民の住民基本台帳制度は、平成24年7月9日(入管法等改正法の施行の日)から施行されました。
これにより、90日以上日本国内に滞在する外国籍中長期滞在者や特別永住者等が外国人住民として住民基本台帳法の適用を受けることになりました。
外国人住民の住民票の写しには、申請内容により「世帯主の氏名及び世帯主との続柄」「国籍・地域」「在留資格」「在留期間」「通称名履歴」「氏名のカタカナ表記」等、記載されます。
※法改正(平成24年7月9日)以前の届出事項は記載されません。法改正以前の登録事項が記載された証明書(外国人登録原票の写し)が必要な場合は法務省へご請求ください。
詳しくは、下記のページをご確認下さい。
■外国人住民に関する手続きについて
■総務省:外国人住民に係る住民基本台帳制度
【担当課】
市民部 戸籍住民課 (登録証明係、記録整備係)
〒520-8575 市役所本館1階