A.ご回答内容
指定された医療機関において、身体に障害のある児童又は現存する疾病を放置すれば将来障害を残すと認められる児童の障害に対する確実な治療効果が期待できる治療のために要する医療費の一部を助成します。
〔対象者〕
満18歳未満の児童で対象医療を指定自立支援医療機関で受ける人
〔本人負担額〕
加入されている保険(生活保護は除く)の種類に関係なく、原則医療費の10%になります。
但し、収入や課税額等により適用されない場合もあります。
〔提出書類〕
自立支援医療費(育成医療)支給認定申請書
自立支援医療費(育成医療)意見書
世帯が確認できるもの(医療保険証の写し。社会保険の場合は本人、国民健康保険の場合は家族全員)
市町村民税非課税世帯の場合は、保護者の前年の収入が確認できるもの
〔申請方法〕
必要書類を大津市役所障害福祉課へ提出してください。(お近くの支所または郵送可)
詳細は、障害福祉課までご確認ください。
【担当課】
障害福祉課 認定審査係
〒520-8575 市役所本館1階