キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.化学物質過敏症とは何ですか?

A.ご回答内容

化学物質過敏症とは、化粧品、芳香剤、塗料、殺虫剤、タバコの煙など、身の回りにあるさまざまな製品に含まれる微量の化学物質が原因で、倦怠感、頭痛、吐き気、湿疹、不眠など、多種多様な肉体的・精神的な症状が現れる病気です。
建材や塗料に含まれる化学物質が原因となるシックハウス症候群も、化学物質過敏症の一種とされています。特定の化学物質に対して、微量でも長い間摂取し続けた場合や、短い期間でも大量に摂取してしまった場合に、体内における化学物質の許容量を超えてしまうと症状が出ると言われています。
化学物質に反応する度合いは個人差が大きいため、同じ環境にいても症状が重い人もいれば、まったく症状の出ない人もいます。また症状が出る場合においても、人によって症状が異なります。

化学物質過敏症について

【担当課】
健康保険部 保健所保健総務課
〒520-0047 大津市浜大津四丁目1番1号 明日都浜大津1階

このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った

投稿